Google は2018年7月より、モバイル検索結果の順位決定にスピードアップデートを導入することを発表した。
これは、ページの読み込み速度をモバイル検索のランキング要素に使用するというものだ。
今回のスピードアップデート導入について、Google は公式ブログで以下のとおりに述べている。
検索ユーザーはできるだけ早く質問に対する回答を見つけたいと考えています。研究では、ユーザーはページの読み込み速度を非常に気にかけていることがわかっています。 読み込み速度はこれまでもランキングシグナルとして使用されていましたが、それはデスクトップ検索を対象としていました。 そこで 2018 年 7 月よりページの読み込み速度をモバイル検索のランキング要素として使用することを本日みなさんにお伝えしたいと思います。
この ”Speed Update” (と私たちは呼んでいます)は、ユーザーに本当に遅い体験を提供しているようなページについてのみ影響し、ごくわずかな割合のクエリにしか影響しません。 そのページがどのような技術を用いて制作されたかに関係なく、すべてのページに同じ基準を適用します。 検索意図は依然として非常に強いシグナルですので、魅力的で検索クエリと関連性の高いコンテンツは、ページの読み込み速度が遅くても高い順位に掲載される場合もあります。
サイト制作に関わるみなさまには、パフォーマンスがそのページのユーザー体験にどのように影響するかを広く考え、そしてさまざまなユーザー エクスペリエンスの指標を考慮することをおすすめします。
– Google ウェブマスター向け公式ブログ –
「魅力的で検索クエリと関連性の高いコンテンツは、ページの読み込み速度が遅くても高い順位に掲載される場合もあります」とのことなので、ユーザーが求めている情報に限りになく近いコンテンツを発信している方はそれほど気にしなくていいかもしれない。
しかし、関連性の高いコンテンツにスピードアップデートの導入がまったく影響しないとはどこにも書いていない。
パソコンに比べて一度に取得できる情報量が少ないモバイルサイトに至っては、ページの読み込みが遅いサイトはそれだけでユーザーにストレスを与え、離脱の原因を大きくする要因になる。
だから、Google はモバイルユーザー向けの取り組みに AMP( Accelerated Mobile Pages )を推進するなど力を入れているわけで、今年の7月から導入されるスピードアップデートもその対策の一つなわけである。
いくら関連性の高いコンテンツを発信しているといっても、最終的にそれを判断するのは Google のアルゴリズム。念には念をということで、当サイトもAMPには対応させていないものの、この一週間でサーバー移管、SSL化、内部最適とモバイルサイトの高速化に取り組んだ。
その結果がこちらである。
もしあなたが自分のウェブサイトを所有しているなら、PageSpeed Insights で Google からどのように評価されているか確認しておこう。
いくらコンテンツの評価が高くても、著しく読み込みの遅いサイトは検索結果の影響を受けることになる。
著しく読み込みの遅いサイトというのは、上の画像のように「Low(赤)」判定されたサイトのことだ。
Google の言葉を引用すると、
この ”Speed Update” (と私たちは呼んでいます)は、ユーザーに本当に遅い体験を提供しているようなページについてのみ影響し、ごくわずかな割合のクエリにしか影響しません。 そのページがどのような技術を用いて制作されたかに関係なく、すべてのページに同じ基準を適用します。
– Google ウェブマスター向け公式ブログ –
がこれに当たる。
大まかなソリューション(解決策)は Google が提案してくれているので、そのままページをスクロールし、各項目の「修正方法を表示」を参照してみよう。
また、「適応済みの最適化」が表示されている場合は、Google が最適化してくれたリソースをダウンロードできる。
圧縮フォルダを解凍し、それぞれのファイルを FTP ソフトなどでサーバーの適切な階層にアップロードして上書き保存するだけでも大きく改善されるだろう。
Google が最適化したリソースをアップロードする場合は、階層(アップロードする場所)を間違わないように。